UA-131213754-1
top of page
LINEアカウントはこちら
  • Instagram
  • Facebook
  • キャットシッターってどんなサービス?
    お客様がご不在の間に、飼い主様に代わって猫ちゃんのお世話をするサービスです。 ごはんをあげたり、お水を交換したり、トイレをきれいにしたり、おやつをあげたり、一緒に遊んだりします。 お客様が普段行っているお世話をできる限り再現し、猫ちゃんが普段と変わらない生活をすることができるようサポートいたします。
  • どんな時に利用できるの?
    日帰りのご外出から、旅行、帰省、出張、入院など長期間のご外出時にもご利用いただけます。 最近仕事や子育てが忙しくてなかなか遊んであげられていないな、甘えさせてあげられていないな…というときにもご利用ください。 飼い主様のご希望に応じて柔軟に対応させていただきます。
  • ペットシッターとどう違うの?
    一般的にペットシッターといわれる業種は犬、猫などの種類にかかわらずお世話をしますが、キャットシッターは猫ちゃんだけを専門にお世話するシッターです。 猫だけに特化していますので、猫の知識やお世話経験が豊富なスタッフがお世話いたします。
  • ペットホテルに預けるのに比べてどんなメリットがあるの?
    送迎の必要がありません。お車のない方、近くに預け先がない方も安心です。 ご飯などのお世話用品を持っていく必要がなく、ご自宅に用意があればOKです。 狭いケージなどで過ごす必要がなく、自宅でのびのびお留守番できます。 猫ちゃんが他のペットと接する必要がなく、知らないワンちゃんや猫ちゃんと会わずに済みます。 いつもの環境(ご自宅)でお留守番できるので、お気に入りのキャットタワーやおもちゃと一緒に過ごせます。 人見知りや、知らない環境が苦手な猫ちゃんもお家でのお留守番なら安心できます。 ニャンツーマン(担当)制なので、その猫ちゃんの性格に合ったきめ細やかなお世話ができます。 たくさんのお写真や動画をお送りし、お留守番中の猫ちゃんの様子をお伝えします。 …などなど、キャットシッターには猫ちゃんにとっても飼い主さんにとってもたくさんのメリットがあると考えております!
  • 1回のお世話時間はどのくらい?
    1回のお世話は約30~60分(駐車場からの往復時間を含む)が目安となっております。 お世話内容により、また猫ちゃんが隠れて出て来ない場合など状況によっては予定より短くなることがございます。
  • 人見知りの猫にはどんなお世話をしてくれるの?
    猫ちゃんの性格、様子、お客様のご希望等を総合的にふまえ、柔軟に対応いたします。 人見知りの猫ちゃんや警戒心の強い猫ちゃんの場合は、知らない人がいることでストレスを感じてしまいます。 ストレスを最小限に抑えるため、ごはん、お水、トイレなどの必要不可欠なお世話のみ行い、早めに退室することがあります。 隠れている猫ちゃんを必要以上に探し回ったり、警戒しているのに無理にかまったり、お世話に不必要な抱っこをするなど、嫌がるようなことはいたしません(全く姿が見えない場合は、安全確認のため探すことがあります)。
  • ご飯やお水の分量を細かく決めているんだけど、ちゃんと測ってくれる?
    もちろんです! 普段飼い主様が行っているお世話をできる限り再現するよう努力いたします。 お気軽にご指示ください。
  • ワクチン接種をしていない猫がいるんだけど大丈夫?
    ワクチン接種については、以下をご確認ください。
  • 投薬が必要な猫がいるんだけど対応してもらえる?
    令和5年5月より施行された愛玩動物看護師法により、投薬は獣医師及び愛玩動物看護師の独占業務となりました。 従って有資格者以外の者(指導を受けた飼い主を除く)が投薬することは違法となり、ペットシッターが投薬を行うことはできません。 何卒ご理解くださいますようお願いいたします。 投薬が不可欠な猫ちゃんの場合は、動物病院や資格を持つシッターへお預けいただくことをお勧めいたします。
  • 注射や点滴が必要な猫がいるんだけど対応してもらえる?
    注射・点滴は医療行為にあたり、 ・獣医師 ・動物看護師 ・獣医師から直接指導を受けた飼い主 上記の者以外の医療行為は法律で禁じられております。 したがって通常のペットシッター店では対応できかねます。 動物病院または有資格者の在籍するペットシッター店へご相談ください。
  • 暑さ、寒さが心配。換気や室温の管理をしてもらえる?
    もちろん可能です。 エアコン、ストーブ、扇風機などの操作や、窓の開閉等により猫ちゃんの快適な室温を維持します。 お気軽にお申し付けください。
  • 雑用をお願いしたいんだけど対応してもらえる?
    植物の水やり、荷物の受け取り、猫ちゃん部屋の掃除機がけ、新聞や郵便物をお部屋に入れたり等の簡単な雑用をお申し付けいただけます。 内容によってはご対応できないこともございますので、予めご了承下さい。
  • 朝、夕方、夜など来てもらう時間帯の指定はできる?
    申し訳ございません。 「朝」「夕方」などのアバウトなお時間帯のご指定は承っておりません。 代わりに以下の三通りからお時間帯をお選びいただくことができます。 A時間帯 9:00~12:00 B時間帯 12:00~17:00 C時間帯 17:00~21:00 または、訪問時間の指定オプション(¥1,000-)をご利用いただくことでお時間のお約束が可能です。 ご相談ください。
  • 予約していた時間帯に帰宅することになった場合はどうなるの?
    当店ではご予約いただいた時間帯の中ですべてのお客様宅に漏れなくお伺いできるよう、移動時間等さまざまな点を考慮してご訪問順を決めています。 予約枠に余裕がある場合はできる限り順番を早めるなど対応いたしますが、繁忙期や土日などご訪問順を変更できないとシッターが判断した場合、ご連絡いただいた時点でキャンセルとなります。 お客様がご帰宅されてからのシッティングは現在行っておりませんので、お早めにご連絡ください。
  • 検討したいのでお見積だけ送ってもらえる?
    もちろんです! お見積は何度でも無料です。 お見積をお送りしますので、メール、LINE、お問い合わせフォームのいずれかからお問い合わせください(お電話をいただいても口頭ではお伝えできかねます)。
  • 今のところ利用の予定はないけど、登録だけできる?
    もちろんです! 突然のご予定にも対応できるよう、事前の登録をおすすめしています。 また、一度登録いただければ基本的に更新の必要はありません。 お気軽にお問い合わせください。 ※お引越しされた場合、新たな猫ちゃんを迎えた場合は再度お打合せが必要です。
  • どんな人が来るのか不安なんだけど…事前に会うことはできる?
    初対面の相手に鍵を預けたり、留守中に大切な愛猫ちゃんを任せるというのはご不安かと思います。 シッターは必ずご利用前に一度お打合せに伺いますので、それからご利用をお考えいただいてかまいません。 「まずは登録だけ」とお気軽にお申し付けください。 ※お打合せ料金、交通費が発生いたします。
  • 忙しいのでリモートでの打ち合わせでもいい?
    直接ご訪問してのお打ち合わせが最善ですが、時間が合わない、感染症予防のため等でお客様がご希望される場合は対応いたします。 お気軽にご相談ください。
  • 引っ越した(猫が増えた)場合はもう一度お打ち合わせが必要なの?
    はい。 お引越しで猫ちゃんの住環境が大きく変わった場合、お世話が必要な猫ちゃんが増えた場合は再度お打ち合わせが必要となります。 お問い合わせください。
  • 同居の犬も一緒にお世話してもらえる?
    申し訳ございません。 当店は猫専門のキャットシッター店となっております。 ワンちゃんのお世話に関しては承ることができかねます。 たとえワンちゃんへのお世話が不要な場合(おうちにいるだけ)であっても大切な命をお預かりすることに変わりはなく、万が一何かあったときには責任が伴うと考えております。 別途ペットホテルや幼稚園等へのお預けをご検討くださいますようお願いいたします。
  • 同居の魚や鳥、ハムスターなどの小動物のお世話はしてもらえる?
    別の動物のお世話に関しては、以下の条件に当てはまる場合のみお世話を承ります。 【動物の種類】 お魚さん、亀さん、鳥さん、ハムスターさん 【条件】 ケージや水槽に入っている場合 【お世話内容】 ごはん、飲み水の交換、その他簡易的なお世話のみ ※人獣共通感染症予防のため、触れ合うようなお世話はできかねます。 猫ちゃん以外の動物は専門外となりますため、何かあった場合は一切の責任を負いかねます。
  • 在宅中や帰宅してからのシッティングはしてもらえる?
    現在、予約が大変混雑しやすくお留守番中の猫ちゃんを優先させていただいております。 お客様ご在宅中や、ご帰宅後のシッティングは原則行っておりません。 ご予約いただいている日にお出かけの予定がなくなったり、予定より早くご帰宅される場合はキャンセルとなります。 予めご了承ください。
  • 2回目以降の利用時はどのように合鍵をやりとりするの?
    1回目のご利用時にはお打合せで直接合鍵をお預かりしていますが、2回目以降はお預かり・ご返却ともに以下からご都合の良い方法をお選びいただけます。 ・お客様宅ポストを介してのやりとり ・宅配ボックスを介してのやりとり ・合鍵返送オプションのご利用(+500円) ・直接ご訪問によるご返却(交通費及び長距離料金 別途)
  • 爪切り、耳掃除などのオプションのみの利用はできる?
    リピーター様に限りご利用いただけます。 ※現在初対面(シッティング未利用)の猫ちゃんには爪切りなどのオプションを実施しておりません。 オプション料金+交通費(+長距離料金)+出張料金(500円)でお伺いいたします。 ※シッティングとの同時利用でない場合、猫ちゃんが隠れてしまうなどで完了できなかった場合でもご返金できかねます。 予めご了承下さい。
  • 予約後のキャンセルはできる?
    日数によりキャンセル料が発生する場合がございますが、可能です。 詳しくは料金表をご覧ください。
  • 飼い方やしつけについてのアドバイスが欲しいのだけど相談できる?
    シッティング未利用、未登録のお客様からもご相談を受け付けておりますが、猫ちゃんの性格や状況を見たほうが確実なアドバイスができるかと思います。 飼い方やしつけに関することでご不明な点がありましたら、何でもお気軽にご連絡ください。
bottom of page